
佐久、林業家の一歩先へ
山の価値を高めるために。
これからの林業の未来の為に。
自分たちでプロダクトを作って、販売していく道を
模索します。
これからの林業家の進むべき道の1つとして、「自分たちでデザインを考え価値ある商品をプロデュ−スしていく」ことを始めていきたいと考えています。 南三陸の杉の特徴を楽しんでもらいつつ、全国の皆さんに使ってもらえるよう偏らないデザインにしていきます。
もちろん、木材、製材、商品製作すべてFSC認証。エコな取り組みの一環での製品開発です。
南三陸のイエス工房さんとの連動企画です。

第一弾:杉香るドリッパースタンド『bridge(ブリッジ)』

¥7,100
3・4人用で使用することを目的とした組み立て式のドリッパースタンドです。
南三陸杉を使用し、ドリップ時に「コーヒー×杉」という豊かな香りを楽しめます。
商品代金の一部が南三陸森林管理協議会へ寄付されます。※卸販売も可能です。詳細はページ下部にて。
南三陸杉の香り×コーヒー
「南三陸杉の良さである香りの良さ、その特徴を日常的な生活の中で感じてもらいたい。」
そんなことを考えてたどり着いたのがコーヒーでした。
多くの人が毎日飲み、ドリップ時に蒸気が上がる。ドリップの蒸気で杉の香りが広がり、コーヒーの香りと掛け合わされる。
これがとても相性が良かったのです。
佐久のマークが入りました。
専用の箱に詰めてお送りします。
釘を使わない。金具を使わない。
組み立てて、収納しやすいように。
そのまま置いてもカッコよく。
杉は熱によって歪みやすい。
木は水分を含むと膨張します。
もちろん元に戻りますがその歪みを極力抑えるのがこちらの補強。
使いやすさを考えてみました。
杉香るドリッパースタンド 『bridge(ブリッジ)』
3・4人用で使用することを目的とした組み立て式のドリッパースタンドです。南三陸杉を使用し、ドリップ時に「コーヒー×杉」という豊かな香りを楽しめます。商品代金の一部が南三陸森林管理協議会へ寄付されます。
¥7,100
この商品はコーヒー関係を扱う企業様、焙煎店様、喫茶店様への卸販売も実施しております。
詳しくはお問い合わせくださいませ。
